たかさごブログ

2023.1.20

〜重ね着と光熱費~【暮らしのヒント】

こんにちは中山です。

1月20日(金)大寒・・・
今年の冬は特に寒くないですか?
周囲でもよく耳にしますよね。

暖房を一日中稼働することが多い山形では
「昨年より電気代が倍になった!」
こんなニュースが流れて金額はなんと10万円!
住宅ローンの月々の金額を上回ってしまったそうです。

外部サイト→テレ朝ニュース

このような情勢の中、不安を煽るような訪問販売なども聞かれます。
なので、冷静な対応が必要ですね。

冷暖房設備を頼らずに過ごせればベターですが、
そういうわけにはいきません。

■重ね着・・・
氷点下30度を超える寒冷地では、
外では何枚も重ね着をするとう話はよく聞かれます。
隙間なく体を包みこむことで寒さから守っています。

■住宅では・・・
断熱材でしっかり包んで寒さから守る。
これは基本的な事です。
でも一番考えなくてはならないのは気密性ではないでしょうか。

寒冷地では断熱性を高めただけでは過ごしていけません。
気になる方は極寒地の過ごし方をYouTubeでご覧ください。
小さな隙間から冷風が入らないよう
気流を止めるための施工を行うのは当然の話で
様々な生活の工夫もなされています。

国内では家の気密測定値で色々と議論していますが、
そんな次元ではありません。
それこそ暮らせるかどうかの話しです。

■日本と海外・・・
家のつくりや考え方も異なる面があります。
日本では気密性については全くルールがありません。
そんな中、家が作られています。

■最近のお家事情・・・
最近は色んな空調設備を利用して快適性を考える家が増えましたので
何をゴールにしてよいのかとても迷ってしまうところです。

■光熱費と優先順位・・・
どんな空調設備を利用するにしても、
まずは家の状態がどうあるかが重要です。

せっかくの高性能な冷暖房設備も有効に生かされないばかりか、
エネルギーロスにもつながりかねません。
室内の空気環境も同じことが言えます。

なので家の断熱性はもちろんですが、
気密性は一番の優先課題になるところです。

そしてもう一つ、ここは日本です。
冬だけでなく高温多湿の夏の環境にも目を向ける必要があります。

光熱費と家の関係・・・
どのように考えますでしょうか。