たかさごブログ

2021.12.15

年末・年始のご来場、事前予約がオススメなその理由

いよいよ年の瀬も迫ってきました。
まだまだ、感染症対策が必要とはいえ、
昨年とは違って、今年は年末・年始に少し外出をする方も増えてくるかと思います。

家づくりをご検討されている方の中では
2021年は情報収集をして会社を絞り込み、
2022年は具体的に行動しよう!と考えている方も多いのではないでしょうか?
時間が取りやすいお正月は、モデルハウス見学をするのにピッタリですよね!

高砂建設の各モデルハウスは
<1月3日から営業開始> しております!


ただ、「時間が空いたときに」と考えている方は少しだけご注意を。
年始のモデルハウスは、案外と混雑することも多いのです。

その理由は・・・
年末・年始といえば家族や親戚で集まることも多い
        ↓
そこで出てくる「家をどうする?」「資金をどうする?」という話題
         ↓
さらにこの時期はテレビや新聞で住宅の広告を見ることも増える
「無料プレゼント!」などを盛大に行う大手ハウスメーカーを目にすることも
         ↓
なら、モデルハウスに行ってみよう! 
 というお客さんが増えるのです。

特に、久々にあった両親から、
お金を一部負担(借りる等)してもらうなど、
援助を受けるケースが多くあります。
 



二世帯住宅や実家の建て替え、相続などをお考えのお客様には
以下のポイントが検討要素になります

(1)家の規模:二世帯住宅、建て替え・増築、リフォーム、なのか等
(2)家づくり・またはリフォーム・建替えにかける費用
(3)使用していない家族の土地を譲り受ける等、土地に関すること

いずれも家族の資産に関連する
トピックを話す場として、全員が集まる機会は最適と言われています。

ちなみに、新座・朝霞モデルハウスや
 さいたま新都心(コクーン)モデルハウスのような
総合住宅展示場で多くの会社を比較するときのポイントとして
「モスパの法則」というのをご存知でしょうか?

「モ」は、「モデルハウスの雰囲気」です。
 和風、洋風、3階建て、外壁素材など自分の好きな外観を探して見学してください。
 外観も千差万別、十人十色。その会社のセンスが現れています


「ス」は「スペース」です。
 ダイニング、リビング、玄関などのパブリックスペースと、
 寝室、子ども部屋などのスペースをチェック。
 実はモデルハウスは「その会社の一番得な間取り」を表現していることが多いのです。


「パ」は「パーツ」です。収納、コンセントといった
 細かなパーツもしっかり見ておくことが大事です。
 キッチンやお風呂など、ついつい「設備」に目が行きがちですが
 生活のディテールにまでこだわっているか、というもの重要です。


もちろん、耐震性や断熱・換気方法など、
目に見えない部分にもハウスメーカーごとの特徴があります。
ただ、まずはシンプルな感想や疑問、
例えば「吹き抜けは掃除が大変じゃないの?」など、
気になることがあったら、ぜひぜひスタッフに質問してみてください。

​​​というわけで、モデルハウスをしっかり見学し、
かつ、お住いの方向性について、営業スタッフとしっかり話すためには
事前にご予約いただくと安心です。

大切なことなので、もう一度
高砂建設の各モデルハウスは
1月3日から営業開始しております!!

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




・平屋 完成見学会|さいたま市(予約制)
2025年4月6日(日)
さいたま市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積:約26坪 / 平屋 / 2LDK)
詳細はコチラ


完成見学会|所沢市(予約制)
2025年4月27日(日)
所沢市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積:約32坪 / 二階建て /  3LDK)
詳細はコチラ


完成見学会|さいたま市(予約制)
2025年4月27日(日)
さいたま市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積:約30坪 / 二階建て /  2LDK)
詳細はコチラ

 

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck

《GX志向型住宅の購入で、条件を満たしたすべての世帯へ最大160万円の補助金!「子育てグリーン住宅支援事業」が始まります!》
■2024年11月、住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議決定!
 条件を満たした世帯へ新築最大160万円+蓄電池補助1/3の補助金が交付されます!
※GX志向型住宅とは、省エネルギー性能の向上と再生可能エネルギーの活用を重視した次世代型の住宅のことです。政府が掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた重要な取り組みの一環でもあります。
 詳しくはコチラから