たかさごブログ

2021.3.24

高砂建設 SDGsへの取り組み① 電力について

高砂建設は
人にやさしく、地球にやさしく、そして50年後も資産として価値の残る家
の理念のもとに、省エネ・健康をテーマとした家づくりを行ってきました。
木材の地産地消、電力に頼らない家づくり、などを通じ、
環境負荷の軽減を25年に渡り目指しています。
これらは、SDGs(Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標))の目指すところと合致するところが多く、
この取組が認められ、今年2月、「埼玉県SDGsパートナー」に登録されました。

先日のBSテレ東内の番組
未来の地球に私たちがすべきことは? SDGsへの道 】で
弊社が参画するEフォレスト浦和美園・スマートホームコミュニティについて
ご紹介いただいたように、SDGsはまちづくりのみならず、
時代のキーワードになりつつあります。

そこで、なかなかスポットを浴びない、家づくり以外の分野での
「高砂建設のSDGsの取り組み」について、ご紹介していきたいと思います。


今回は「エネルギー」についてのと入り組みです。

たかさごの家づくりは、人と地球にやさしい自律循環型。
近くの森の木を使うことで木材輸送に掛かる
CO2(ウッドマイレージ)も削減しています。



それだけではありません!

高砂建設では、自社で太陽光発電所を持っています。

再生エネルギーである太陽光発電で、会社の消費電力や
お客様の家をつくるときに必要な分のエネルギーを自前で発電しています。

高砂建設で消費する電力が莫大なわけではありませんが、
小さなことの積み重ねが、やがて大きな差になる、と信じて取り組んでいます。


建てるときから、住む、壊すまで
全体のサイクルを捉えて、環境負荷を軽減する取り組み。

今後もご紹介していきます

/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////




完成見学会|所沢市(予約制)
2025年4月27日(日)
所沢市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積:約32坪 / 二階建て /  3LDK)
詳細はコチラ


完成見学会|さいたま市(予約制)
2025年4月27日(日)
さいたま市にて、完成現場を1日間限定で公開いたします。
(延床面積:約30坪 / 二階建て /  2LDK)
詳細はコチラ

 

《土地をお探し中のみなさまへ ~分譲情報~》
高砂建設では、家づくりにピッタリな土地のご紹介も行っております。
■さいたま市北区日進町 日進駅から徒歩7分の好立地♪建築条件なしフリープラン
 詳細はコチラから


《100邸宅以上を掲載中!たかさごの施工実例》
■たかさごの家は内観・外観共に完全オーダーメイドの自由設計。
 施工実例も、オーナー様の想いに合わせて百人百様です。
 コチラから一覧をcheck

《GX志向型住宅の購入で、条件を満たしたすべての世帯へ最大160万円の補助金!「子育てグリーン住宅支援事業」が始まります!》
■2024年11月、住宅の省エネ化への支援強化に関する予算案が閣議決定!
 条件を満たした世帯へ新築最大160万円+蓄電池補助1/3の補助金が交付されます!
※GX志向型住宅とは、省エネルギー性能の向上と再生可能エネルギーの活用を重視した次世代型の住宅のことです。政府が掲げる「脱炭素社会」の実現に向けた重要な取り組みの一環でもあります。
 詳しくはコチラから