たかさごブログ
こんにちは
シックハウス診断士補の中山です。
梅雨のジメジメ・・・
この時期は生乾き臭の原因と対策について
TVでも色々と紹介されていますよね。
敏感な方は聞いたことがあるかと思いますが、
原因として言われているのは「モラクセラ菌」
花王が解明したそうです。
下記が当時の記事。
外部リンク:日本経済新聞
さてその対策?
次のように言われています。
■熱湯で殺菌する。
60度のお湯が良いそうです。
■アイロンをかける。
結局殺菌するという話になるのですが
毎日のことなので続けられない。
そこで最近は殺菌できるような洗濯洗剤なども販売されていたりします。
ちなみに我が家では生乾き臭よりも加齢臭?(笑)とか・・・。
現実的な方法として
洗濯アドバイザーの方がおススメしているのは、
”なるべく早く乾かすこと”
そのために、
洗濯物の間隔をあけたり、家の中央で干すなどの方法です。
通気の良い環境で洗濯物を干して早く乾かすということ。
さて、ここで素朴な疑問です。
蒸発した水分はどこに逃げるのかです。
家づくりという観点でお話をさせて頂くと
換気の良し悪しが影響するように思います。
換気の良い家と、そうでない家・・・
換気については隙間相当面積(C値)も関係してくるところ。
せっかく家事動線のよい場所に
部屋干しするスペースを確保したのに生乾き臭・・・
こうならないために、
これから家を建てる場合、
家の気密性と換気について
目を向けることも大切なポイントではないでしょうか。
これって先の話があって
湿気が溜まりやすいとカビやダニの原因にも結び付くことなんです。
カビ、ダニの話は次回・・・
↓こちらもご参考に↓
梅雨入り、お悩みランキング